
PADRONE(パドローネ)/革靴の提案
こんにちは。
いつもability online storeをご覧いただきありがとうございます。
今回は革靴のお話です。
ご紹介させていただく革靴は、東京発の人気革靴ブランドの【PADRONE/パドローネ】の革靴です。
トレンドをシンプルに落とし込んだミニマルなデザインと、なんと言っても履き心地の良さはスニーカーが好きな方も納得する素晴らしさ。
ドレスライク過ぎずカジュアルな着こなしにもとても良くマッチしますので、革靴のイメージが変わるかもしれません。
最後までご覧いただけたら嬉しいです。

最近はすっかり気温も下がり、秋めいてきましたね。
秋めきすぎてちょっと寒い日もあります。
洋服のコーディネートも徐々にボリュームがあるモノの出番が多くなってきます。
そんな時に大切なのが足元との組み合わせです。
今回ご紹介する3型はこれからの時期にピッタリで絶対に活躍すること間違いなしです。
"あのパンツと合うなぁ"とかご自身のワードローブを考えながらご覧になってくださいね。

クラシックな表情のダブルモンクのデザインとラバーソールがとてもよくマッチした1足です。
このデザインなら幅の広いスタイリングにハマるので出番が多そうです。
ベルトの金具部分の色がシルバーではないのは、ポイント高いです。
シルバーだどグッとフォーマルな感じが出てしまうので、汎用性が高くないんです。
特徴的な甲部分のベルトのデザインがしっかりと見えるくらいの丈のパンツが合わせやすそうです。
スラックスと合わせれば少しドレスな印象で、スキニーとならロックな雰囲気を演出出来ます。

履き口からつま先までの流れるようなフォルムを生かしたシンプルでミニマルなスタイルのサイドゴアブーツ。
一見シンプル過ぎてコーディネートに取り入れるのが難しいと思われがちですが、そんなことはありません。
カジュアルなコーディネートの中に取り込めば、足元でビシッと全体を引き締めてくれます。
デニムをよく履く人ならロールアップにもよくマッチします。
このデザインに合わせるパンツは太めよりは細めの方が絶対合わせやすいです。
今回ご紹介するシューズの中では圧倒的に1番スマートな見た目です。
脱着もとても簡単で、1足持っておくと非常に便利です。

ドレス+カジュアル+テクノロジーの三位一体となったレザーシューズ。
フリーロックのダイヤルにより脱着がとても簡単です。
スポーツシューズでたまに見かけるデザインですが、革靴とのコンビネーションはシンプルでありながらとても現代的な印象です。
確実に周りと差がつく1足です。
片手でフィットの調節が可能なので、イスに座っててもできちゃいます。手袋を付けたままでもOKです。
紐を結ぶ通常の靴だとこれは出来ないですね。
取り入れ方によってはスポーツライクな着こなしも楽しめそうです。

いかがでしたか?
革靴にチャレンジしてみようかなとか、コーディネートへの取り込み方の参考などに、少しでもなっていたら嬉しいです。
今回ご紹介させていただいた革靴はどれもいわいる"革靴"よりカジュアルなので、最初の1足としても使いやすいと思います。
シーズンごとにお気に入りの靴があったら、ファッションがもっと楽しくなりそうです。
今年の秋冬、皆さんはどんなコーディネートがしたいですか?